top of page
検索


ブウション恒例2026年新春福箱のご案内
ワイン専 門店ブウション恒例の新春福箱のご案内です。 特典:5セットに1セットの確率!!さらにもう1本スペシャル高級フランスワイン(シャンパン又はボルドー、ブルゴーニュ)が入っている大当たりの宝石箱セット有り! 年内は12/26以降順次発送、店頭お渡し。お届け日のご指定も承ります。 数に限りがございますので、なくなり次第予約終了とさせていただきます。 ご注文は下記オンラインショップまたは店頭にて承ります。 (ご来店お受け取り時のオフライン決済もできます。) 2026新春・フランス祝福セット内容 シャンパン×1本(ルブロン・ルノワール・ブリュット・トラディション) 小売価格¥7,700相当 赤ワイン×1本(フランス・ボルドー産:シャトー・ガロ・2019年) 小売価格¥2,750相当 赤ワイン×1本(フランス・ブルゴーニュ産:ブルゴーニュ・ピノ・ノワール) 小売価格¥3,630相当 白ワイン×1本(フランス・ブルゴーニュ産:ブルゴーニュ・シャルドネ) 小売価格¥3,630相当 辛口スパークリングワイン×1本(フランス産:ロワイヤ


【予告】ドメーヌ・セシル・トランブレイ・新ヴィンテージ2023’少量入荷11/26(水)12:00より販売開始!
以下メーカー資料より ジャイエ家との所縁 ドメーヌの歴史は1921年にアンリ・ジャイエの叔父であるエドゥアルド・ジャイエにより設立。1950年からメタヤージュ(折半耕作)、フェルマージュ(賃貸耕作)契約により畑をドメーヌ・ミシェル・ノエラに貸借しており、2000年から地代をワインでなくぶどうで支払われる事となるのを機に一家の畑を引き継ぐ事を決心し、ワイン造りを始めたのがエドゥアルド・ジャイエの娘ルネ・ジャイエの孫娘で1977年生まれのセシル・トランブレイ。2003年には所有畑の半分である3ha分のメタヤージュ契約を終えドメーヌ・セシル・トランブレイを設立。ジャイエ家の恵まれた立地条件の煌びやかな畑を継承という話題性としなやかで洗練されたスタイルから一気に注目を集める。 2022年産よりメタヤージュ契約残り半分3haが返却 栽培は設立当初からビオロジックで行われ、2016年からはビオディナミへ完全転換。畑の一部は馬による耕作を行う。天然酵母による発酵は木樽にて28~35日かけてゆっくりと醸され、15~18ヶ月の樽熟成。新樽は年、アペラシオンに応じて


【新入荷】ドメーヌ・フーリエ / ジャン・マリー・フーリエ新ヴィンテージ2023’販売開始
以下メーカー資料より ジュヴレ・シャンベルタン村を中心に10haを所有するドメーヌ。現当主ジャン・マリー・フーリエ氏は何よりも自然に即したテロワール第一主義で畑での丹念な仕事による自然な収量制限により凝縮した健全なぶどう栽培を行い、とりわけミルランダージュ(結実不良)と高樹齢にこだわりを持つ。ドメーヌのワインとは別にコート・ド・ニュイにて自身で所有していない畑のぶどうを信頼できる旧知のドメーヌより購入し、自ら醸造を行っている。ACブルゴーニュに関しては自社畑と買いぶどうのブレンドによる。ドメーヌのワインと全く同じ醸造法にて醸される。 素晴らしく熟した2023年と更なる工夫 2023年のアルコールはグリオットで13.9、プルミエで13.2〜13.8。グランクリュは何もしないとアルコールが15くらいまで上がってしまう。そのため酸をいかに残すか、そしてアルコールをいかにコントロールするか工夫が必要だった。フーリエでは全房発酵はしない。理由は全房発酵するとタンク内に酸素が入りすぎてしまうからだ。そしてもう一つの理由は梗の量を調節しアルコールをコントロール
bottom of page
