top of page

【予告】プリューレ・ロック 2022新ヴィンテージ6/3より販売開始!

  • oyama
  • 2 日前
  • 読了時間: 5分



(以下メーカー資料より)


アンリ・フレデリック ロックが1988年に創立したドメーヌ。ラリー・ビーズ・ルロワの甥にあたり、1992年よりドメーヌ ド ラ ロマネ コンティの共同経営者も務めていました。


古文書を研究し、700年以上前にシトー派の修道士が行っていたブドウ栽培・醸造方法を復活させ、実行しています。ロック曰く「これは微生物を活性化させることにより肥沃な土壌を維持し、宇宙の摂理と調和を目指した栽培方法である」


ラベルに描かれているロゴはエジプトにある古文書に由来しています。左側の緑色の包丁を立てたような模様はブドウの樹、下に描かれている3つの赤い丸はブドウの実、右上の黄色い楕円は神、右下の黄色い楕円は人を表していて、自然(神)と人間の両方によってワインを造り出すという彼の考えが表れています。


パリのワインショップ、オージェの紹介でアンリ・フレデリックとの運命的な出会いから、ワイン造りの道へ転身し、2002年よりドメーヌに参画したヤニック シャンが2005年に醸造責任者、2010年より共同経営者に就任。2018年に惜しまれながらこの世を去ったアンリ・フレデリックを引き継ぎ、ヤニックが現在ドメーヌを担っています。


アンリ・フレデリック・ロック氏
アンリ・フレデリック・ロック氏


ヤニック・シャン氏
ヤニック・シャン氏

栽培】

ニュイ・サン・ジョルジュとヴォーヌ・ロマネを主に合わせて14ha所有し、ニュイ・サン・ジョルジュ クロ デ コルヴェとヴォーヌ・ロマネ クロ ゴワイヨットはプリューレ・ロックのモノポール(単独所有)畑です。


ビオロジックを実践(Triple "A"所属)。


除草剤などの農薬や化学肥料は一切用いず、必要に応じて有機肥料(ブドウの樹と自らのワインを発酵した時の搾りカス、牛糞などを寝かせたもの)を最低限用いています。また、草取りや収穫などは機械に頼らず、人の手によって行われています。




【醸造】

収穫したブドウは丁寧に選果した後に、房をそのまま丸ごと発酵槽に入れています。発酵は木樽を使い、すべて野生酵母のみを用いて行っています。また、醸しは今なお人の足でブドウを潰して行うという古来のワイン造りにこだわり、滓引きもせずノン・フィルターで瓶詰めしています。熟成に使用する樽の材木は、ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティ社が50年以上も前に伐採前の樹を買い付けてあったものを共同で使用しています。


プリューレ・ロック  (本数限定のレア商品)

赤文字が当店販売数です


●ブルゴーニュ・コト―・ブルギニヨン・ルージュ 2022 3本 小売価格¥18,700

コトー ブルギニヨンの0.6haの畑から造るピノ ノワール100%のワイン。プリューレ・ロックなのでもちろん全房発酵を行っており、SO2の添加は瓶詰めの直前だけ微量。ブドウの熟度が高いため、青臭さが一切なく、果実実たっぷりで、口あたりが非常にソフト。若いうちから十分に楽しめるワインです。


●ヴァン・ド・フランス 2022 2本 小売価格¥27,500

ラドワの畑のピノ ノワールが植えられている1.7haの畑から造られます。この年はブドウがラドワの規定以上の収量で取れ、質も良いため、あえてヴァン ド フランスに格下げしてリリース。さくらんぼやイチゴのような華やか果実味とスパイスのニュアンスが若いうちから感じられ真っ直ぐなスタイルのワインです。


●サヴィニー・レ・ボーヌ・ドゥスュー・レ・ゴラルド・ルージュ2022 4本 小売価格¥39,600

サヴィニー・レ・ボーヌの集落の奥にある丘陵地にある区画で2017年にドメーヌが新たに取得した畑。樹齢約45年。ビオロジックに転換中の為、収量を落として栽培(15hl/ha)。2018年が初ヴィンテージ。果実味豊かで、スパイスのニュアンス。適度な骨格となめらかなタンニンがあり、非常に凝縮味のある味わい


●ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2022 3本 小売価格¥57,200

単独所有の1級畑「クロ デ コルヴェ」で収穫されるブドウから造られたキュヴェ。樹齢40年以上のブドウで、中には樹齢70年以上の古樹のブドウも含まれています。完熟したサクランボやシナモン、チョコレートケーキのような複雑な香り、しっかりした骨格と熟したタンニンをもつ、深みあるワインです。


●ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2022 1本 小売価格¥77,000

2020年からドメーヌのラインアップに新たに加わった、モノポールの1級畑「ジュヴレ・シャンベルタン クロ デ ヴァロワル」から造られるキュヴェ。ラヴォー サン・ジャックに隣接する畑です。

ジュヴレ・シャンベルタン1級畑ならではの力強さとプリューレ ロックらしい繊細さが感じられ、暑い年でもフレッシュさを保ち、深みのある力強い味わい。


●ヴォーヌ・ロマネ・レ・クル 2022 1本 小売価格¥90,200

「レ クル」は、ヴォーヌ・ロマネの村名格付けの「プレ ド ラ フォリ」と「ラ コロンビエール」という区画のブドウをブレンドしたキュヴェです。香りは小粒のイチゴのジャムやオレンジの皮、スパイスなどの若々しい印象。よく溶け込んだタンニンがアロマと調和したフレッシュな味わいです。


●ヴォーヌ・ロマネ・レ・スショ 2022 1本 小売価格¥111,100

「ロマネ サン・ヴィヴァン」「エシェゾー」の2つのグランクリュに挟まれた1級畑で、1994年に取得した1.02haの畑。樹齢約45年。石灰岩土壌の影響が強く、繊細でミネラルの印象が豊かなワインを生み出します。

たっぷりと肉付きが良く口当たりがなめらかで、余韻にはフレッシュなチェリーの香りを感じます。エレガントで力強い、高い人気を誇るワインです。



いずれも「オンラインショップ会員限定ページ」で6/3 AM11:00から販売開始!※店頭販売は後日

bottom of page